2008年の運動記録
2008年の記録
記録は財産である、ということで纏めておく。2008年の総運動回数は、84回だった。週1.6回ペースである。運動しているつもりなのに、昨年(110回)に比べ回数が減っているのは、サークルを引退したからだ。昨年は週3回のソフバがデフォルトだったのに対し、今年は頑張って週1〜2回運動している感覚だから、納得できる数値である。
今年の特徴は、サッカーとバスケを頑張ったことだろう。バレーがなお一番多いのは、3月末までソフバサークルに所属していたからで、4月以降のスポーツはほとんど、サッカーかバスケ(+筋トレ)である。今年は、下半期はサッカーサークルとバスケサークルを掛け持ちしており、体力的にはきつかったが、充実したスポーツライフを送れたと思っている。
- 筋トレ(32回)
- バレー(19回)
- サッカー(12回)
- バスケ(11回)
- その他(10回)
2009年の目標
2009年はむしろ、運動を抑制する方向の努力をしなければならない。運動するのはいいが、その後、疲れて寝てばかりいるからだ。受験学年であるから、運動は週1ペースにすることを目標とする。具体的には、バスケとサッカーが近接してある場合は、いずれかを選んで参加するなどだ。2008年は、無理して、連続で参加したりしていたので。
むろん、ロー対抗サッカー大会(近隣のロースクール数校で行う大会)に出場するならば、サッカーを中心にしたスポーツライフをマネジメントすることになろう。