久々にみんなで

 モーニング娘ってはやってた頃はどうでもよかったけど、今になって聞いてみると、けっこういい曲が多い気がする。キモオタおk。
 ローに入って、知識はいろいろついたし、思考の切り口も増えたとは思う。しかし、人間的魅力は、確実に減衰していると思う。あー、かっこよくねぇなーと自分で自分を思う瞬間が多い。そういう違和感を感じているうちはまだしも、しばらくしたら、そんな違和感さえ感じなくなるかもしれない。
 確かに、ローでの生活は、俺が思ってる自分の魅力を減衰させやすい環境ではある。しかし、だからといって、ローをワーキャー批判するだけの、プリゾナーになる気はさらさらない。実際、ローでも魅力を失わずにキラキラしている人もいるわけで、要は、努力次第なのである。
 そんな風に、精神的にもよよーんとしていたが、運動したら、晴れた。前向きに、頑張ろう、努力しよう、そして生きていこう。

 壁に上ってみた。ボルダリングとかいうやつである。京大の小屋に侵入して以来である。つかむとこ小さすぎだろ(←そういうスポーツ)。むーりー。その後、4人で筋トレすることになったので、二組に分け、俺はこんちゃん@1組と筋トレ。追い込めたとは全然いえないけど、まぁ、合格ラインのトレーニングだったかな。デッドリフトとか久々。しかし、SFでのインターン中に、パーソナルトレーナーとかやってる元甲子園球児さんから聞いた、「メンタルの限界と、フィジカルの限界って絶対違うんすよ。メンタルの限界を超えて、フィジカルの限界まで追い込めるかどうかなんすよ。目の前が真っ白になるぐらいやるんすよ。」というのは、頭では分かるが、実践はなかなかできんのぉ。