素敵な言葉リスト

自分用のメモをWEB上で管理するテスト。随時加筆・修正・削除。

  • ドラッカー)「組織の目的は、人の強みを生産に結びつけ、人の弱みを中和することにある」
  • ドラッカー)「イノベーションを行う組織は、昨日を守るために、時間と資源を使わない。昨日を捨ててこそ、資源、特に人材という貴重な資源を新しいもののために解放できる。」
  • ドラッカー)「成果とは打率である。…人は優れているほど多くのまちがいをおかす。優れているほど新しいことを試みる。」
  • イチロー)「3年やらないと駄目。」
  • イチロー)「壁は超えられる可能性がある人にしか訪れない。」
  • ダーウィン)「強いものが生き残るのではなく、変化に適応したものが生き残る。」-(孟子)「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。」
  • (シャア)「チャンスは、最大限に生かす。それが私の主義だ。」
  • 美智子皇后)「誰もが弱い自分というものを恥ずかしく思いながら、それでも絶望しないで生きている。そうした姿をお互いに認め合いながら、懐かしみ合い、励まし合っていくことができれば…」
  • オシム)「キツネに追いかけられているウサギが、今肉離れなので待っててくださいとかいうのか?」
  • 藤原帰一)「権力者の要諦は国民の一体感の培養にある」
  • 茂木健一郎)「学問とは、選択の豊穣に気づかせること」「知のオルタナティブを示し続けること以外に学問の矜持はない」「知はオープンじゃないと意味がない」
  • (不明)「学問は秘術ではない」
  • (不明)「常識や定説は暫定的仮定に過ぎない」
  • (不明)「素直に疑え」
  • (不明)「恋は落ちるもの、結婚はするもの」
  • (不明)「偶然とは、努力した人間に神様が与えてくれる橋である」
  • (不明)「あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった者が、あれほど生きたいと願った明日」
  • (不明)「臆病を超えて前に出て行く勇気、それが強さ。臆病と強さは相反しない。」-(不明)「強いってことは泣かないことじゃない。泣いてもまた笑えること。」
  • (不明)「人を蹴落としたり、押しのけたりして幸せは探すものじゃない。四つ葉のクローバーを探すのに三つ葉のクローバーを踏みにじっちゃダメなんですよ。幸せって独り占めするもんじゃなく、みんなで味わう目の前の真実。」
  • (冨山和彦)「経営者に求められるのは合理と情理のバランス。合理とは経済の話で、極めてシンプルな式によって決まる。情理については、人生経験に基づいた既視感が重要。」
  • (冨山和彦)「古い人間は直列の発想に縛られ安い。並列の発想が大事。」
  • 竜馬がゆく)「古来、英雄豪傑とは、老獪と純情の使い分けのうまい男をいうのだ」-(竜馬がゆく)「議論に勝つということは相手から名誉を奪い、恨みを残し、実際面では逆効果になることがしばしばある」
  • 坂の上の雲)「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」
  • 坂の上の雲)「神明はただ平素の鍛錬に力め戦はずしてすでに勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平に安ずる者よりただちにこれをうばふ。古人曰く、勝って兜の緒を締めよ」
  • (峠)「学問の道はその気質の陶冶にあり、知識の収集にあるのではない。気質が常にみがかれておれば心は常に明鏡のごとく曇らず、ものごとがありありとみえる。」
  • (峠)「人間にとって必要なのは視角を変えることであり、他人の視角をおもしろがるということである。」
  • 国盗り物語)「庄九郎の処世観では、世の中は「やる」と「待つ」の二つしかない。待つということも重要な行動なのである。」
  • 白い巨塔)「医師はあらゆる経験・知識・技術を兼ね備えながらも、なお至難な診断の一瞬において、限りない孤独と不安に襲われるものであるから、この医者の孤独に耐え、患者の生命の尊厳を犯すものと最後まで闘い得ることが、医者の使命であり、倫理であります。」
  • 白い巨塔)「自分が出来るときに力をかすのは、誰にでも出来ることで、自分が出来ない時にでも、何とかしてさしあげるのがほんとうの尽力というものではございませんかしら・・・」
  • (余命一ヶ月の花嫁)「誰かが死ぬとき、あと一日、生きたいと思うだろう。その一日と同じように日々を生きる。」
  • 朝日新聞)「ただ過ぎていったように見えても、積み重ねたものは、無駄にはならない」
  • 松下政経塾)「成功の要諦は、成功するまで続けるところにある」
  • 松下政経塾)「心して見れば、万物ことごとく我が師となる」
  • ひろゆき)「全体が上手くいっていたころは、多数派についれいれば成功する確率は高かった。だけど今は、多数派についていくと失敗する確率のほうが高くなってるから、実は少数意見の方を重視したほうがいいっていうのは、あんまり気づかれていない気がするんですよ。」
  • 「各国はみな親睦をもって外交関係を発展させているように見えるが、それは表面上のことであり、弱肉強食で、大が小を侮るというのが実情だ。国力を蓄え、対等の立場で外交のできる国になることが先決だ」(岩倉使節団との夕食会におけるビスマルクの言葉)
  • 「みなさん(大蔵官僚)はエリートの中のエリートだ。その頭脳においてすぐれていること、これに勝るものはない。したがって考えることは全て諸君にお任せする。不肖、角栄は諸君の考えた結果に全責任を負う覚悟である」(池田内閣下で大蔵大臣に就任した田中角栄の挨拶)
  • 「学びて思わざるはすなわち左傾し、思うて学ばざるはしなわち右傾す。ゆえに我は中道を行く」(芦田均の演説)
  • 「為替ディーラーなど汎用性が高く転職しやすい能力を『一般技能』、その会社でしか通用しない能力を『企業特殊技能』と呼ぶが、公務員は典型的な『企業特殊技能』だ。だいたい、同業他社がないから、転職のしようがない。」
  • 「実体法解釈だけの法律学なら男子の一生を託するに値しない。」(宮沢俊義
  • 「志を持て、気力を養え、知識を磨け、行動せよ」(吉田松陰
  • 「どんなことでも周到に考え抜いたすえに行動し、困らぬようにしておく。それでなおかつ窮地におちた場合でも、「困った」とは言わない。困った、といったとたん、人間は知恵も分別も出ないようになってしまう。そうなれば、窮地が死地になる。活路が見いだされなくなる。人間窮地におちいるのはよい。意外な方向に活路が見いだせるからだ。しかし死地におちいればそれでおしまいだ。だから俺は困ったの一言は吐かない。」(高杉晋作
  • 欲望に翻弄されるのも増悪に捕らわれるのもたいしてかわりはない(クシャナ
  • 状況が困難になればなるほど愚行もひどくなるだろう。新しい王が要るのだ。真の王道を歩むものが出現せねば、人間は滅びる。(クシャナ
  • もろい人の心は深遠の前に砕けてしまう。闇を見る者を、闇もまたひとしく見るからだ。
  • みな自分だけは誤ちをしないと信じながら、業が業を生み、悲しみが悲しみを作る輪から脱け出せない(シュワのヒドラ
  • 精神の偉大さは苦悩の深さによって決まるんです(ナウシカ
  • 私たちは、血を吐きつつ、くり返しくり返しその朝をこえて飛ぶ鳥だ!!(ナウシカ
  • 苦しみや悲劇やおろかさは清浄な世界でもなくなりはしない。それは、人間の一部だから。だからこそ、苦界にあっても喜びやかがやきもまたあるのに。(ナウシカ
  • お前は危険な闇だ、生命は光だ(主)、ちがう、いのちは闇の中にまたたく光だ。(ナウシカ