交遊各種

9月26日(日)

 また、ちゃんと広報しますけれども、先にいくつか。

  • 10月7日(木)午前10時から本郷にて、ふたちゅぎ先生による「半日で概観する租税法講座(仮)」を開催します。ふたちゅぎ先生のご厚意により開催されるもので無料講座です(お昼のお弁当ぐらいは参加者で買おうかと思いますが)。租税法の基本書として皆が進める「スタンダード所得税法」を用いて、そこに何が書いてあるかを概観していく講座なようです。今のことろ受講確定者は私とアダツィの二名ですが、せっかくの機会なので参加したい人は誰でもメール下さいな。特に参加資格はありません。ふたちゅぎ先生って誰だよっていう人もいるかもしれませんので、念のため紹介しておくと、ローの同期で税務関連にものすごく詳しい(商学部出身)ために、自然と「先生」がつくようになった方です。実は、上半身がかなり鍛えられていて、脱ぐとすごい系男子であることは、スポーツ関係者には、周知の事実。皆様、ふるってご参加を。
  • 10月18日(月)午前10時から本郷にて、アダツィ氏による「半日でなんとかする金商法講座(仮)」が開催されます。上と同じく、参加希望者はメールを下さい。アダツィ氏は、このブロクによく出てくる、WillComの電波しか入らない家に住んでいることで有名なあのアダチ氏と同一人物です。脱ぐとすごい系男子か否かは、今のことろ不明です。情報求む。
  • 10月28日(木)午後7時から、東大ロー未修者向け説明会(司法試験突破法講座)を開催します。こちらは、今年の未修卒合格者7名で催します。対象者は東大ロー未修1年生ですが、既修の方、他学年の方でも参加可能です。
  • 労働法の概観講座の講師を募集しています。謝礼は出ず、履歴書にかけるとか、自分の復習にもなるぐらいしかメリットはないかもしれませんが、心優しい講師の方いらっしゃれば、井上までメール下さい。
  • 井上も何かやれよという気が、自分で書いててしてきましたが、著作権法と筋力トレーニング方法なら可能です。ご要望あれば、井上まで。特許法は、あだちまで。恋愛相談も、あだちまで。

9月25日(土)

 おまつの紹介で、SUBWAYの店長さんと飲んだ。6時から11時半までかなり長時間語った。店長はまじで話は面白いし、学歴はエリートだが中身はクソな残念系男子とは正反対の、男気溢れるかっこよさをもっていて、感化される瞬間が少なくない。熱い夢をもってらっしゃるので、俺も自分の夢をいまいちど熱く思い描いてみようと思った。いい飲み会でした、おまつサンクス。

9月24日(金)の続き。

 工学部時代の研究室(上田研)の皆さんが司法試験の合格を祝ってくださった。俺の右側にいらっしゃるのが上田先生な。現在、筑波の産総研の理事をやってらっしゃる。
 俺の向いにいるイケメンが同じ名字で名前が「陸」という(つまり俺と名前がかなり似てる)先輩で、最も尊敬する先輩のうちの一人。進化型学習等を用いた生産システムの効率化を研究していて(東大在学当時)、Stanfordに留学の上、GoogleJapanに就職して、10月からGoogle本社(米国)で働くという鬼のキャリア。西海岸に憧れる俺としては、留学の第一志望はStanfordだし(第二志望はBerkeley)、理系として就職するなら微塵の迷いなく第一志望はGoogleだったわけで、俺の憧れ何個もってるんすかっ!という感じの方。で、しかも、とっても優しくてダンディーで人間的にもテライケメンというね。50年くらいかけて追いかける系です。
 一応、当初は俺の合格祝いとして集まってくださったのですけど、集まった方の中に、転職かつ結婚される方が2名もいて、そのお祝いも兼ねた感じでした。大学時代のサークル(Sunset)のメーリスではSunset内で出会い結婚した夫婦に双子ちゃんが宿った(出産は来年)というし、周りのいろいろな幸せのおすそ分けをもらって、こちらも嬉しい毎日です。